家族を持ち、自分の家を建てる。T様には、以前からそうした生き方への漠然とした憧れがあったそうです。ご兄弟がマイホームを建てるタイミングが重なったこともあり「今がそのときかもしれない」という想いが高まったのだとか。
家づくりを考え始めた頃から、T様は友人であるカイ・ハウジング建設代表の甲斐に相談をする機会が増えていきます。
「以前に自分の店を改装したときもカイ・ハウジング建設さんにお願いしたので、自宅は2回目の依頼でした。親しい友人でもありますが、やっぱり家づくりについてはプロとして非常に頼もしいと思えましたね」
奥様も実際に甲斐から話を聞いてみて、説明がすんなりと入ってきたことで安心感が得られたようです。
「実際に家づくりが始まってからは、私と甲斐さんが主体で進めていきました。夫は、マイホームを建てる!という憧れは強かったんですが、細かいところは『2人にお任せで』という感じ(笑)。だからこそ信頼できる甲斐さんに依頼したかったんでしょうね」
大らかなT様としっかり者の奥様、そしてT様の個性に寄り添う甲斐。
T様邸の家づくりは、和気あいあいとしたチームワークで進みました。
子どもたちと一緒に成長を楽しむ高性能住宅
T様/兵庫県明石市
マイホームへの漠然とした憧れが、ついにカタチに
大きな窓の光が差し込む、白を基調にした明るいリビング・ダイニング。
アプリで温度・湿度・電力消費量をチェック!快適でスマートな暮らし
T様邸は、家のあらゆる場所の室温などを管理できるアプリによって、いつでもスマホで見て実感できるようになっています。T様邸の性能を表すデータを確認した甲斐も、今回の家づくりに自信を滲ませます。
「温度に加えて電力消費なども表示する管理システムを、試験的に導入させていただきました。エアコンを使う夏場でも電気代を抑えることができ、ご満足いただいています。当社でもT様とデータを共有し、シミュレーション値と実際のデータとの違いをチェックさせていただき、今後の家づくりに役立てさせていただいています。」
スマホで操作して、エアコンを調節したり換気扇のスイッチを入れたりできることが、ご家族にとっても大変便利なようです。
「エアコンは1日中点けっぱなしのことも多いですね。子どもが小さいと危ないので、窓を開けるのが怖くなってしまって。太陽光発電も設置しているので、思いきりエアコンを使えるのが嬉しいです」
気密性の高い家は換気を計画的にしっかりできるため、空気の入れ替えを気にする必要はありません。長時間窓を閉めたままでも、常にきれいな空気を保つことができるのが大きな特徴です。
また、T様邸では蓄電池も容量の大きなタイプを使用されていて、昼間に太陽光発電で電気を蓄え、電気使用量の多い夜に使うことができます。高性能の住宅で健康で快適に過ごしつつ、お財布への負担はしっかり軽減。ご家族は、時代に合ったスマートな暮らしを実現しておられます。
「温度に加えて電力消費なども表示する管理システムを、試験的に導入させていただきました。エアコンを使う夏場でも電気代を抑えることができ、ご満足いただいています。当社でもT様とデータを共有し、シミュレーション値と実際のデータとの違いをチェックさせていただき、今後の家づくりに役立てさせていただいています。」
スマホで操作して、エアコンを調節したり換気扇のスイッチを入れたりできることが、ご家族にとっても大変便利なようです。
「エアコンは1日中点けっぱなしのことも多いですね。子どもが小さいと危ないので、窓を開けるのが怖くなってしまって。太陽光発電も設置しているので、思いきりエアコンを使えるのが嬉しいです」
気密性の高い家は換気を計画的にしっかりできるため、空気の入れ替えを気にする必要はありません。長時間窓を閉めたままでも、常にきれいな空気を保つことができるのが大きな特徴です。
また、T様邸では蓄電池も容量の大きなタイプを使用されていて、昼間に太陽光発電で電気を蓄え、電気使用量の多い夜に使うことができます。高性能の住宅で健康で快適に過ごしつつ、お財布への負担はしっかり軽減。ご家族は、時代に合ったスマートな暮らしを実現しておられます。
アプリではさまざまな情報を確認できます。
2階はロフトとつながる天井の換気口で温度調整。
生活も仕事も、どちらにも寄り添う家づくりを
ご夫婦ともにネイリストとして、ご自身のお店を経営されているT様ご夫婦。マイホームを建てて3年、お2人ともお仕事にますます力が入っておられるそう。
T様のお気に入りは、ご夫婦が「ネイル部屋」と呼んでおられるワークスペース。賑やかなリビングと少し距離を置いて、仕事に没頭できる時間が贅沢なのだとか。
T様邸が完成した後、カイ・ハウジング建設は奥様のお店の設計も任せていただくことになりました。
「お店のほうは、家よりもさらにワガママを沢山言ってしまったかも。甲斐さんがいつもこちらの希望に寄り添ってくれるので、つい安心して色々お願いしてしまうんですよ」
代表の甲斐がお客様にしっかりと寄り添う姿勢を見せるのは、家は長く住むものだからこそ、本当に満足のできる仕上がりにして差し上げたいから。
「建物の耐久性にもこだわっているので、メンテナンスをすれば何十年でも住み続けることができます。お子様、お孫様と代々お付き合いしていけるような会社でありたいと思います」
T様のお気に入りは、ご夫婦が「ネイル部屋」と呼んでおられるワークスペース。賑やかなリビングと少し距離を置いて、仕事に没頭できる時間が贅沢なのだとか。
T様邸が完成した後、カイ・ハウジング建設は奥様のお店の設計も任せていただくことになりました。
「お店のほうは、家よりもさらにワガママを沢山言ってしまったかも。甲斐さんがいつもこちらの希望に寄り添ってくれるので、つい安心して色々お願いしてしまうんですよ」
代表の甲斐がお客様にしっかりと寄り添う姿勢を見せるのは、家は長く住むものだからこそ、本当に満足のできる仕上がりにして差し上げたいから。
「建物の耐久性にもこだわっているので、メンテナンスをすれば何十年でも住み続けることができます。お子様、お孫様と代々お付き合いしていけるような会社でありたいと思います」
2階もプライベート用洗面台を設けています。
2階の天井にはカイ・ハウジング建設が得意な大型ロフトスペース(計10畳)。
小部屋としても活用できる広々とした書斎ロフト(5畳)。
反対側の収納ロフト(5畳)にはストック品や季節のものを収納。
家と家族のカタチは、めまぐるしく変わっていく
現在家の中で楽しそうに遊んでいるお2人のお子様は、打ち合わせの頃にはまだ奥様のお腹の中に。図面を作成している途中で双子と判明し、双子ベビーカーが通れるスロープと、玄関の大きな収納スペースが図面に追加されました。
「私たちはそこまで気が回っていなかったんですが、気づいたら双子ベビーカーに合わせた設計になっていたんですよ。甲斐さんが気を利かせて変更してくれていたんですね。そういう気遣いが本当にありがたいな、と思います」
仲の良いお子様たちですが、男の子と女の子の双子ちゃん。成長した頃にはそれぞれのお部屋も必要になるかもしれません。T様邸の2階の洋室は大きな空間を確保しているので、ご家族の生活の変化に合わせて、部屋を2つに分けるなどフレキシブルな対応も可能です。
「どんな状況になっても対応できるような間取りになっているので、あれこれ考えるのはもっと先でいいかなと思います(笑)」
そう言って朗らかな笑顔を見せてくださったT様ご夫婦は、心から今の暮らしを満喫していらっしゃるご様子。その時々のライフスタイルに応じて家も変化していくのかもしれませんが、きっとどんなときにも家の中には、ご家族の幸せそうな笑顔があふれていることでしょう。
「私たちはそこまで気が回っていなかったんですが、気づいたら双子ベビーカーに合わせた設計になっていたんですよ。甲斐さんが気を利かせて変更してくれていたんですね。そういう気遣いが本当にありがたいな、と思います」
仲の良いお子様たちですが、男の子と女の子の双子ちゃん。成長した頃にはそれぞれのお部屋も必要になるかもしれません。T様邸の2階の洋室は大きな空間を確保しているので、ご家族の生活の変化に合わせて、部屋を2つに分けるなどフレキシブルな対応も可能です。
「どんな状況になっても対応できるような間取りになっているので、あれこれ考えるのはもっと先でいいかなと思います(笑)」
そう言って朗らかな笑顔を見せてくださったT様ご夫婦は、心から今の暮らしを満喫していらっしゃるご様子。その時々のライフスタイルに応じて家も変化していくのかもしれませんが、きっとどんなときにも家の中には、ご家族の幸せそうな笑顔があふれていることでしょう。
双子用のベビーカーに合わせたスロープ。
玄関収納はきっちりサイズを測って設計。
動きやすいように斜めのラインでホールを広くした玄関ホール。
Q&Aお客様に聞きました
- 実際に家が完成してみて、想像していたよりも良かったところがあれば教えてください。
- ロフトは当初予定していなかったのですが、使ってみると非常に便利だなと思いました。とにかく収納力があるので、お雛様など場所を取るものは全部ロフトに上げてしまえばOK。また、ロフトを2つのスペースに分けてもらったことで、片方を物置にしてしまっても、もう片方は書斎などに使用できます。将来は子ども部屋にしてもいいなと考えています。
- これから家を建てる方たちに、何かアドバイスはありますか?
- とにかく自分がやりたいと思ったことは、全部口に出すこと。実現できるかできないかは後で考えるとして、どんどん口に出して施工会社さんに伝えることが大切だと思います。家は一生モノで、毎日そこで暮らすことになる場所です。後から「やっぱりやっておけば良かった」と後悔したくないですから。
注文住宅
DATA
-
- 建築場所
- 兵庫県明石市
- 家族構成
- ご夫婦+お子さま2人
-
- 敷地面積
- 102.57㎡(約31.02坪)
- 建物面積
- 103.20㎡(約31.21坪)